ようこそ 1531021番目の 大切なお客様です
|
|
2005年
12月
27日撮影
|
|
室内の販売池の横で、福芽鉢を使って「カイワレ大根」と「犬や猫の草」を栽培している様子です。水やりにそばへ行くと、鯉たちも集まってきます。 「カイワレ大根」や「犬や猫の草」は、気温の低い季節でも栽培できるようです。 |
|
|
|
2005年
11月
10日撮影
|
|
今年は暖かい日が多い影響か、通常は5月頃に咲く杜若(かきつばた)の花が11月に入ってからまた咲きました。周りの葉は枯れかかり、遅咲きの菊のつぼみが膨らむ中で、可憐な姿を見せて数日間楽しませてくれました。 |
|
|
|
2005年
10月
2日撮影
|
|
8月の「ちょっと一服」のページに掲載した、ボケの実が黄色く色付いていました。 今年は天候が良くて雨が少なかったためか葉が落ちてしまったので、新芽の葉が少し出て花がまた咲きました。色付いた実と花が同時に見られる状態になりました。 |
|
|
|
2005年
9月
18日撮影
|
|
アマガエルを、春や秋には庭でよく見かけますが、夏の間はどこかへ隠れているようです。9月に入り、少し涼しい日が増えてきたせいか、らんちゅうの池の網の上で姿を見かけました。茶色い木の縁の上にいるので、保護色でアマガエルも茶色い色になっています。 |
|
|
|
2005年
8月
1日撮影
|
|
庭のボケの木に、ゴルフボールくらいの大きさの実がなりました。例年は、1個か2個しかならないのですが、今年は10個以上なっています。花の時期に雨が降らなかったお陰のようです。ホームページで検索したら、ボケの実を使う果実酒の作り方が出ていたので、挑戦してみたいと思っています。 |
|
|
|
2005年
7月
3日撮影
|
|
梅雨明け前だというのに、早くも庭の萩の花が咲き始めました。早咲きの種類ですが、それにしても例年よりかなり早いようです。 |
|
|
|
2005年
6月
5日撮影
|
|
6月1日に孵化したらんちゅうの子供です。水の汚れを減らすのと、溶け出したミネラル成分が良い効果を出してくれることを期待して、「福の石」を入れてみました。 「福の石」を入れた直後から、稚魚が回りに集まるようになりました。らんちゅうに聞いてみないと分かりませんが、やはり良い成分が出ているのではないかと思います。 |
|
|
|
2005年
5月
1日撮影
|
|
名前が分かりませんが、庭に咲くガーベラのような花です。日中は満開に花を開き、夜間は閉じるを繰り返して、かなり長期間楽しめます。 |
|
|
|
2005年
4月
10日撮影
|
|
今年は例年より1週間ほど遅れたように思いますが、水仙の花が咲きました。数年間花壇に植えっ放しにしていますが、それでも毎年綺麗な花を咲かせて、家族を楽しませてくれます。 |
|
|
|
2005年
3月
15日撮影
|
|
3月に入り、4月下旬や5月上旬並みの暖かい日があるかと思えば、また真冬並みの寒波で25センチを超える雪が積もったりと、寒暖の差が大きいので、家族は風邪を引いたりしています。 それでも、庭の草木の芽は元気に成長を始めています。きっと、今年も綺麗な花を咲かせてくれるものと今から楽しみにしています。
|
|
|
|
2005年
1月
30日撮影
|
|
1月の末からの寒波で、この冬最高の積雪となりました。小さいビニールハウスの写真ですが、屋根の上から滑り落ちた雪が、ハウスの横に見る見るうちに積もりました。軒の高さまで積もると屋根雪が落ちなくなり、屋根に大量の雪が積もるとハウスが潰れる恐れがあるので、横に積もった雪をかくのが仕事になります。 この雪の下に、先月写したイワヒバが埋まっています。 |
|
|
|
2005年
1月
5日撮影
|
|
以前にも写したことのあるイワヒバです。2004年12月31日に降った雪も溶けていたのですが、1月5日に降った雪で、また雪に埋もれてしまいました。毎年のことですが、雪に埋もれても寒さを乗り越えて、春には新しい葉を出して成長し、暑い夏には葉を丸めて水不足にも耐えてくれます。この生命力・成長力にあやかりたいものです。 |
|
|
|